2022年1月2日
京都鉄道博物館 探訪
年末年始の帰省のついでに、京都鉄道博物館へ一人旅!貴重な車両がたくさん見れて最高でした。
117系。やっぱりあのラインが入った旧塗装に戻してほしい・・・
京都鉄道博物館の近くには路面電車が静態保存されてました。
博物館にこそ居ますが、奈良線ではまだ現役な103系
オロネ24の車内。A寝台車らしい赤絨毯がいいですねえ
やっぱり500系って見た時にうおおーっていうこのテンション上がる感じがありますね
583系の車内。十数年前の大学時代に「日本海」で乗りました(´;ω;`)
この座席は近郊電車化された419系でも体験できましたね。
489系の第一編成。数年前にこれが能登として走ってた時に乗りました(´;ω;`)
伝説のパーラーカーの座席。元祖グランクラスってところですかね。
無限列車の元ネタになったと言われる8620形蒸気機関車
ええ感じのラッピング車両に乗って京都駅に戻ってきました。
昼過ぎから名古屋の友人グループに会うために名古屋方面へ。途中の雪がすげえええええ
BOOTHにて宇宙開発や原子力関連の同人誌を販売しております。
