モヤ700形
相模鉄道の7000系電車から改造された検測車です。20000系電車の甲種輸送の時にはヘッドマークを付けていました。
かしわ台駅に入選してきたモヤ700型。ヘッドマーク付きです。
ゆっくりと入線してきました。
検測車ですが牽引車としても使用されます。
基本的には2両編成を2編成つなげて4編成で運用されるそうです。
かっこいい!
車内には機器ラックが並んでいました。
この前照灯と尾灯は東急8500系とほぼ同じ小糸製作所製のものなんですよね。
乗務員さん。
20000系を繋いで入線してきました。
先頭車にはビニールがかけられて保護されてました。
いい感じ。
これは珍しいですよね。
たまりません。
ちなみに車内には座席や網棚も残っています。