ペーパークラフト「マヤ50-5001」
画用紙等を使って、建築限界測定車「マヤ50-5001」のペーパークラフトを作ってみました。
だいぶ大変でした。
センサ窓は結構こだわりました。
妻面。ジャンパ栓のボックスなどもちまちま作りました。
窓にはクリアファイルを小さく切ったものを使っています。
反対側の妻面。
部品は多分150個くらい使ってるんじゃないですかね。
センサ窓部分。
機器搬入口部分。
エアコンは銀色の紙で作りました。
台車と床下機器も結構大変でした。
車体下はこんな感じです。
単5電池とLEDを仕込んで光るようにしました。
LEDを点灯させてみた様子。